令和4年度に引き続き、5歳~11歳の方の初回(1・2回目)接種、追加接種(3回目以降)を実施します。
国において、特例臨時接種の延長が決定し、令和5年度(令和6年3月31日まで)も新型コロナワクチン接種が自己負担なしで受けられることとなりました。
これに伴い、小児(5歳~11歳)の方については、オミクロン株対応2価ワクチンを使用して、3回目以降の追加接種が可能となりましたのでお知らせいたします。
接種のスケジュール
初回(1・2回目)接種
初回(1・2回目)接種は引き続き令和6年3月31日まで実施します。
予約方法は、以下の「接種の日時・予約方法について」をご覧ください。
【接種対象者】
1回目または2回目の接種を完了していない5歳~11歳以上の方
【接種に使用するワクチン】
ファイザー社の小児用従来株対応1価ワクチン
追加接種(3回目以降)
接種のながれは、鴨川市ホームページをご覧ください。
他のワクチンを接種した(する)場合について
他のワクチンとの接種間隔は2週間以上空けることとされていますので、十分ご注意ください。他の予防接種の予定がある方は、主治医とよく相談をしてください。
保護者の同伴について
原則として保護者の同伴が必要です。
接種の日程・予約方法について
初回(1・2回目)接種
予約方法
初回接種については、個別に接種の予約を承ります。
接種を希望される方は、以下の電話番号までご連絡ください。
【電話】国保病院
(1・2回目接種希望者のみ予約可能)
午前9時~午後3時まで(土日祝日を除く)
追加接種(3回目以降)
接種日程
- 令和5年5月8日(月曜日)
- 令和5年5月29日(月曜日)
- 令和5年6月5日(月曜日)
- 令和5年6月19日(月曜日)
・・・以降予約状況を見ながら接種を実施します。
接種時間
午後3時から午後3時45分 ※
※午後3時から15分毎に予約枠を設けますが、予約状況に応じて順次予約枠を開放していきます。
予約期間
令和5年4月17日(月曜日)午前9時~各接種日の3日前の正午まで
予約方法・受付時間
【電話】鴨川市新型コロナワクチン予約専用番号
(3回目以降接種希望者のみ予約可能)
午前9時~午後5時まで(土日祝日を除く)
※国保病院にお電話をいただいても、予約はできません
【インターネット】
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
(3回目以降接種希望者のみ予約可能)
予約が上限に達し次第、受付終了となります。
※接種当日に急なキャンセル等が出た際に、代わりに接種を受けられるキャンセル待ち登録も受け付けています。ご希望のある方は、健康推進課 新型コロナ対策室までご連絡ください。
問い合わせ先
【予約のキャンセル・接種に関するご相談】
鴨川市健康推進課新型コロナ対策室
04-7093-7151
月~金曜日:午前8時30分~午後5時15分(土日祝日を除く)
火曜日:午前8時30分~午後7時00分(土日祝日を除く)